この春社会人デビューする方は、学生の頃のメイクとひと味違う上品なオフィスメイクに変えてみませんか?
まずは、顔の印象を決める眉メイクの方法をしっかりマスターしましょう。
色の濃淡がつけやすくぼかしやすいアイブロウパウダーは初心者の方でも使いやすく、アイブロウペンシルと合わせて使うと、よりふんわりとした立体感のある眉に仕上がります。
今回は眉メイク初心者に新社会人のお財布にもやさしい1,500円以下のおすすめの商品ベスト10をご紹介します。
アイブロウパウダーとは
アイブロウパウダーとは、ブラシやチップで眉を描くパウダー状のアイテムです。
アイブロウペンシルはラインを描くのに適していますが、アイブロウパウダーを使うとふんわりと仕上がります。
単色使いの他に、2色を混ぜて使うと、より立体感を演出できます。
ナチュラルでやさしい印象の眉に仕上げたい方におすすめです。
また、アイブロウパウダーとしての使用の他にも、ノーズシャドウやアイシャドウにも使えるものも多く、メイクの時間短縮にもなり、ポーチがかさばらずに済みます。
眉メイクを落ちにくくするには、アイブロウペンシルで眉のラインを描いてからアイブロウパウダーを重ねると、パウダーがペンシルの油分を吸い取るので、メイクが消えにくくなります。、
アイブロウパウダーの選び方
ではアイブロウパウダーの選び方をご紹介します。3種類の商品タイプがあるので、それぞれの特徴をお伝えします。
自分が使いやすいタイプを選んでくださいね。
パレットタイプ・チップタイプ・デュアルタイプ
それぞれ描き心地などが違うので、実際にお店のテスターなどで試してみてから選ぶと良いでしょう。
- パレットタイプ
- 1つのパレットに2~3色のカラーがセットになって入っています。単色で使う他に、2色をミックスして自分好みの色をつくれるので、髪色を変えたときにも合わせやすいです。商品によっては、ノーズシャドウに使えるものもあります。
- チップタイプ
- チップタイプは、アイブロウパウダーがチップに含まれている鉛筆型のアイテム。そのままチップで描けるので手軽です。短時間でさっとアイブロウメイクが完成するので、朝の忙しいときになどに1本あると重宝します。初心者でも描きやすく、携帯しやすいので、外出先のメイク直しにも便利です。
- デュアルタイプ
- ペンシルタイプとパウダータイプが一本になったものです。眉頭はパウダーでふんわりと仕上げ、眉尻はペンシルで細めに描くなど、使い分けられる点が便利。1本あればしっかり眉メイクができ、ポーチがかさ張らないところも良いですね。
色選びのポイント
アイブロウパウダーは、基本的に髪色と同系色の色を選ぶことがポイントです。
同じ系統の色になると、統一感が生まれるので、上品な印象になります。
また、髪色よりもやや明るい色を使うと、眉が目立ちすぎることなく、パウダーならではの特徴が活きたふんわり感が演出できます。
また、眉の色を少し明るめにすることで、アイメイクを目立たせることができるのもメリットです。
黒髪の方ならアイブロウはブラックではなく、グレーやダークブラウンなどのトーンのものを使ってるとよいでしょう。
アイブロウパウダーは、店頭のテスターで実際に眉にのせて発色具合を確認してみることをおすすめします。
おすすめのアイブロウパウダー人気ランキング10選
アイブロウパウダーの種類や色の選び方のポイントがわかったところで、次はアイブロウペンパウダーの人気ランキングをご紹介します。
眉メイクが初めての方でも使いやすく、何度でも練習できるようにコスパの良い商品選んでみましたので、ぜひ参考にしてください。
1
ケイト デザイニングアイブロウ3D

- ケイト デザイニングアイブロウ3D
- 価格1,100円(税抜)容量2.2g
@cosmeでもアイブロウパウダー部門第1位の商品です。濃中淡の3色パウダーに太いブラシと細いブブラシの2種類がついています。ミラー付きなのもうれしいですね。パウダーにありがちな粉っぽさがないため、ふんわり感がありながら、お肌にしっかり密着するので、メイク崩れせずに夕方まで眉の形が保たれます。また、ノーズシャドウとしても使えるため、メリハリのある表情を演出し、印象的な眉を作れます。どのアイブロウパウダーを買えばよいか迷ったときは、低価格で優秀なこちらの商品を候補に入れてみるとよいでしょう。
2
エテュセ チップオン アイブロー

- エテュセ チップオン アイブロー
- 価格1,200円(税抜)容量2g
チップタイプのアイブロウパウダーです。ペンシルのように簡単に使えるのに、仕上がりはアイブロウパウダーのふんわり感が出て、さらにアイブロウマスカラで仕上げたような旬の眉毛になります。つまり1本で3役の優秀アイテムなんです。
程よい量のパウダーがチップの先に含ませてあり、粉末ながら、落ちにくく、仕上がりも長く持ちます。やや太めのナチュラルな眉メイクに最適なタイプです。淡めの色なので濃淡の調節がしやすく、眉メイク初心者にもおすすめできます。口コミでも人気が高いです。
3
セザンヌ パウダーアイブロウR

- セザンヌ パウダーアイブロウR
- 価格450円(税抜)容量3g
プチプラながらきれいな眉に仕上がると評判の良い商品なので、眉メイク初心者におすすめです。しっとりとした細かいパウダーなので滑らかに伸び、粉飛びはしません。太めのチップを使えば、眉頭を自然にぼかせるし、極細チップの方を使えば、眉尻やなども繊細に細く描けます。コンパクトなサイズも良いですね。ティーン向けのイメージが強いセザンヌですが、20代や30代の幅広い層にも人気があります。特にパウダーアイブロウRは、口コミやコスメのランキングでも常に上位にランクインする人気のアイテムです。
4
ファシオ チップトリック パウダー アイブロウ

- ファシオ チップトリック パウダー アイブロウ
- 価格1,300円(税抜)容量1.5g
先端のソフトラウンドチップにより、アイブロウペンシル感覚でパウダーのやわらかな仕上がりが叶います。また、撥水効果のある油剤を配合しているウォータープルーフタイプなので、濡れてもこすっても落ちにくく、化粧持ちは抜群。ふんわり仕上がった眉が10時間も持続します。汗による化粧くずれの心配がないのはうれしいですね。チップの先端を使うとペンシルのように、細く濃く描くことができ、側面を使うとアイブロウパウダーが薄くふんわりとつきます。
5
セザンヌ ノーズ&アイブロウパウダー

- セザンヌ ノーズ&アイブロウパウダー
- 価格580円(税抜)容量3g
ノーズシャドウ付きの3色セットのアイブロウパウダーですが、580円というプチプラ価格です。ダブルエンドブラシを採用しているので、片方はノーズシャドウ用、もう片方がアイブロウ用仕様になっています。肌と眉に馴じみやすいカラーのノーズシャドウが眉から鼻すじにかけて立体感を与え、美眉を引き立てます。皮脂吸着パウダー配合なので、落ちにくく、ふんわり美眉が1日中キープできるのもうれしいですね。
6
ヴィセ リシェ カラーリング アイブロウパウダー

- ヴィセ リシェ カラーリング アイブロウパウダー
- 価格1,200円(税抜)容量3g
アクセントカラー入りのパレットなので、いつもとはちょっと違う抜け感のある眉に仕上げることもできます。新社会人もオフの日には、ファッションの色にも合わせておしゃれ眉を楽しんでみるのもおすすめ。ちょっと色っぽい赤をプラスすると女らしさがアップ、いつもと違う表情に彼もドキッとするでしょう。パウダーながら、ヒアルロン酸などの保湿成分も入っているので、カラーリングしたように眉に密着し、美しい発色が叶います。4色をミックスさせて、自分色の眉に彩ることができるんです。オシャレな方にぴったりのアイブロウパウダー。斜めカットになっている平筆も使いやすいと評判です。
7
キャンメイク ミックスアイブロウ

- キャンメイク ミックスアイブロウ
- 価格600円(税抜)容量2g
使い勝手のよいベーシックな3色入りなので、ミックスして自分好みの色を作れます。パウダーながら、しっとりした質感。肌へしっかり密着し、ナチュラルな眉に仕上がるので、眉メイク初心者にもおすすめです。ノーズシャドウにも使えるので、眉を描いた後で使えば、自然な陰影がつくれ立体感のある表情を演出できます。眉尻を描くときには、チップの方を使い、ノーズシャドウを入れるときはぼかし用ブラシを使ってくださいね。
8
ヘビーローテーション パウダーアイブロウ&3Dノーズ

- ヘビーローテーション パウダーアイブロウ&3Dノーズ
- 価格1,000円(税抜)容量3.5g
濃淡を調整しやすい4色がセット。アイブロウだけでなく、ハイライトとしてもノーズシャドウとしても使えるので、これ一つで手軽にメリハリのある顔立ちをつくれます。発色が良く、少量でも色味がしっかりと出るため、重ね付けを何度もしなくてよいのでコストパも良いです。皮脂崩れ防止成分が入っているので崩れにくく、きれいな眉をキープできます。肌がテカりやすく眉メイクをしても落ちやすい肌質の方にもおすすめです。
9
インテグレート ビューティーガイドアイブロー N

- インテグレート ビューティーガイドアイブロー N
- 価格980円(税抜)容量0.4ml/0.4g
パウダーとペンシルが1本になったアイブロウはよくありますが、こちらの商品はパウダーとリキッドが一体になったユニークなもの。リキッドを使えば、眉山から眉尻にかけての毛の薄い部分を1本1本丁寧に描けます。パウダーを使うときは、チップをキャップに挿し込んで左右に回すとパウダーが付いてきます。パウダーは眉頭から眉山にかけて、ふんわりとのせましょう。眉を完璧に描きたい方におすすめのアイテム。こすっても眉が薄くならないウォータープルーフタイプなので、自然なグラデーションの美しい眉が長時間続きます。
10
メイベリン ニューヨーク ファッションブロウ パレット

- メイベリン ニューヨーク ファッションブロウ パレット
- 価格1,400円(税抜)容量3g
パレットの一番左のクリームベースは眉尻などの細いラインを描き足すのに便利です。中央のパウダーは、眉頭から眉山までにふんわりと色をのせてください。右側のノーズシャドウパウダーは、目頭のくぼみだけに軽くひと塗りすると、鼻すじに自然な陰影が生まれ、彫りの深い顔立ちに仕上がります。ノーズシャドウは日本人の肌色に合わせて作られているので、わざとらしくなく、自然な立体感が生まれ、鼻の高さの印象が変わりますよ。パレット裏側に書いてある使用法通りに使うと、初心者にも簡単にメリハリのある表情を演出できます。
眉メイク初心者はプチプラのアイブロウパウダーがおすすめ
今回は、眉メイク初心者がアイブロウパウダーを使って何度もメイクの練習ができるように、1,500円以下のプチプラの商品を選んでご紹介しました。
どの商品も口コミも含めて高評価で人気のあるものばかりです。
自分が使いやすいアイブロウが見つかるまでは、低価格の商品で試してみると良いでしょう。
アイブロウパウダーの良さを生かしたメイクをマスターして、ふんわりしたナチュラルな眉でデビューしてください。
眉メイクに慣れてきたら、、ノーズシャドウやハイライトなど何役もこなしてくれるアイブロウを1つ持っておくと便利ですよ。
女子力アップのために、アイブロウパウダーを買って、ぜひふんわり眉毛に挑戦してみてくださいね。
↓↓メイク初心者はコチラの記事もチェック↓↓