これまで“可愛い女の子の定義”って二重まぶたで目鼻立ちがくっきりしているような女の子のことを指していましたよね。
二重まぶたが一種のステータスみたいな感じになっていて、一重まぶたの人は「一か二か」という違いだけで“可愛い女の子”の枠から外されていたような気がします。
しかし一重まぶたでも可愛い女の子がたくさんいます。一重まぶたがコンプレックスだと思っていた人も、見方を変えればそれが個性にも武器にもなるのです。
一重はクールビューティーな印象がありますし、一重にしかできないメイクだってあります。
しかも、今塩顔男子に続いて「塩顔女子」もキテるってご存知でしょうか。今まで自分の嫌いだったところが好きなところに変われば素敵ですよね。
今回は、そんな一重に対してネガティブな思いを抱いている方に一重を活かしたメイク術などを紹介していきたいと思います。
塩顔女子の時代到来!一重で輝く女性の魅力
女性芸能人といえば、容姿端麗な方が多い印象がありますが、実は一重の方もたくさんいます。どういう人がいるのか紹介していきたいと思います。
黒木メイサ
「一重でキレイな人」といえば、黒木メイサさんをイメージする人も多いのではないでしょうか。クールビューティーでかっこいい女性といった印象がありますよね。
吉高由里子
演技派女優としても人気の高い吉高由里子さんも、一重美人の一人です。彼女のキャラクターも魅力的ですが、愛らしさやクールさ、ドライさなどいろんな雰囲気を持っている方。
黒木華
黒木華さんは、日本人らしい顔立ちをしていて、柔らかさや優しさを感じる雰囲気があります。真っ白な肌、キレイな黒髪、自分に合ったメイクが彼女の魅力をより引き立てます。
多部未華子
多部未華子さんは、年齢を重ね、どんどん美しさが増しているような印象を受けます。濃いメイクをする時はとても美人ですが、ナチュラルな時はキュートな一面も。
一重はコンプレックスじゃなくて個性
「一重まぶただから」という理由でからかう人もいて、それが悩みやコンプレックスに発展してしまうことがあります。
だけどコンプレックスなんかじゃありません。一重は、個性です。キリッとした細い目が素敵だという人もたくさんいます。
自分で自分を好きになる
周りに言われた嫌な言葉というのは、流せたら一番楽なのですが、どうしても心の奥に引っかかってしまう人も多いですよね。だからといって自分を嫌いにならないでほしいです。
自分が自分を好きになってあげないと辛いです。私は、これまで生きてきて思うのですが、自分が自分のことを褒めてあげないで誰が褒めてくれるでしょうか。
もちろん可愛いとか好きとか言ってくれる人もいると思います。でも、自分の良いところも悪いところも、一番理解しているのは自分です。
誰よりも自分が自分を認めてあげることが今の世の中大切ではないでしょうか。
「今日もお仕事頑張った」、「勉強頑張った」、「部活頑張った」、「自分はきっと間違ってない」そういうポジティブな気持ちが、自分を魅力的に育てていくんだと思います。
一重だからこそできる魅力的なメイク
一重まぶたの方におすすめのメイク術をご紹介していきます。今回は、当サイトがInstagramで発見した推しグラマーの「みやもやさん(@moya4)」の引用でご紹介させて頂きます。
メイク術やメイクに使用しているコスメは、キャプションで紹介してくださっているので、とても参考になりますし、真似しやすいですよね。
たくさん目元メイクの写真を投稿していらっしゃいますが、どれも魅力的な印象の目元で素敵です。
これはほんの一部の投稿をご紹介したのですが、本当にいろんなメイク方法があって参考になります。フォローはこちらから!→@moya4
みやもやさんのように、いろんなメイクにチャレンジして、自分に合ったスタイルを見つけてみてはいかがでしょうか?
また当サイトでは、アイメイク商品の紹介もしています。商品のクチコミレビューや購入もできますので、ぜひ利用してくださいね!
このまま下にスクロールして頂ければ、おすすめメイク商品などが見れます!