健康に良いとして人気のある『酵素サプリ』。
最近ではダイエットや美容にも良いとして多くの女性に人気があります。
しかし、本来の酵素がどのような役割を持っているのか知らない人も意外と多いはず。
そこでこの記事では酵素が持つ役割から、ダイエットにおすすめの酵素サプリまでを詳しくお伝えしていきます!
目次
- 1 酵素とは
- 1.1 潜在酵素(消化酵素・代謝酵素)
- 1.2 食物酵素
- 1.3 酵素が不足するとどうなる?
- 2 酵素サプリの選び方
- 2.1 ①低温処理されているもの
- 2.2 ②酵素の種類が豊富
- 2.3 ③酵素を補える成分が多い
- 2.4 ③発酵年数が3年以上のものか
- 3 ダイエットにおすすめの酵素サプリランキング7選
- 3.1 スルッと酵素×ドサッと酵母
- 3.2 厳選麹の生酵素 菌活ぷらす
- 3.3 ベルタこうじ生酵素
- 3.4 二年熟成みやびの植物酵素
- 3.5 こうじ酵素
- 3.6 なかきれい酵素
- 3.7 もっとすっきり生酵素
- 4 【まとめ】酵素サプリは成分だけでなく製造方法もチェックしよう
酵素とは
酵素とは、タンパク質のひとつで、食べ物の分解や代謝の働きを良くしてくれる成分です。
酵素は大きくカテゴリ分けすると、3つの種類に分けられます。
- 消化酵素
- 代謝酵素
- 食物酵素
この3つのうち「消化酵素」と「代謝酵素」は体内に元々ある酵素として「潜在酵素」とも呼ばれています。
潜在酵素(消化酵素・代謝酵素)
体内にある消化酵素と代謝酵素には主に以下のような働きがあります。
- 消化酵素
- ・食べ物を消化し、吸収や分解を助ける。
・超・唾液・胃・膵臓に多く存在している。
・消費率が高い。 - 代謝酵素
- ・体の細胞の生成を行う、生きるために不可欠な酵素。
・免疫力や治癒力など代謝の活性に必要なもの。
「消化酵素」は食べ物の消化に作用し、体に必要な栄養を吸収するのを助けますが、代表的な物には以下のようなものがあります。
- アミラーゼ(唾液):デンプンをブドウ糖などに分解する
- プロテアーゼ(胃):タンパク質をアミノ酸などに分解する
- リパーゼ(膵臓):中性脂肪を脂肪酸などに分解する
酵素は1種類につき1つの働きしかできず、それぞれ分解できる物質が決まっていることが特徴です。
「代謝酵素」は消化酵素によって得られた栄養を正しい場所に届けて、細胞の再生など酵素が有効に使われるようにサポートします。
例えば怪我をしている、病気を患っている場合はその場所に酵素や栄養を届けて自然治癒や免疫力アップを図ることが可能です。
その他にも呼吸や運動の化学反応・毒素を汗や尿に排出する・美容やダイエット効果をもたらすなど、さまざまな役割を果たします。
食物酵素
「食物酵素」は体内で生産できないため、「体外酵素(外部酵素)」ともばれています。
野菜や果物に多く含まれている酵素で、体内に入ると消化酵素をサポートするため、消化酵素を節約して代謝酵素の使用量をアップできます。
主な働きは消化酵素に近いものがありますが、消化を促す作用や食べ物の栄養を強化、新たな栄養を作ると言った作用が期待できます。
つまり、食物酵素は体内の酵素バランスを整える役割があると言えるでしょう。
酵素が不足するとどうなる?
実は、体内にある潜在酵素は年齢と共に減少していきます。
https://www.mcp-saitama.or.jp/column/health_navi/
酵素が不足してしまうと以下のようなリスクがあります。
- 内臓機能が低下する
- 太りやすくなる
- 高血圧・糖尿病・高コレステロールなどの病気を引き起こす
加齢のほかに、生活習慣の乱れによっても酵素が不足することがあります。
このような酵素不足によるリスクを回避するために、
- 発酵食品
- フルーツ
- 野菜
- 乳製品
などの食品から食物酵素を摂取することが大切です。
しかし、これらの食品を毎日摂取するのは難しいかもしれません。
そんな時に便利なのが不足している栄養を手軽に補給できる、「酵素サプリ」です。
酵素サプリの選び方
酵素サプリを選ぶ時は以下のポイントをチェックすると良いでしょう。
- 低温処理されているもの
- 酵素の種類が豊富
- 酵素を補える成分が多い
- 発酵年数
①低温処理されているもの
実は酵素は熱や胃酸・酸化に弱く、非常に不安定な成分。
48℃以上の熱が加わると酵素本来の働きができなくなってしまうと言われています。
酵素サプリにはさまざまな技術や製法が使われていますが、高温処理のされていない製法で作られたものを選ぶことが大切です。
中には低温カプセル製法と呼ばれる35~37度の低温でじっくり加熱して作る方法もあり、熱による変性がなく、酵素の働きを維持したまま取り入れることができるのでおすすめです。
他にもフリーズドライや凍結乾燥などの非加熱製法もありますが、非加熱製法はコストが高いため商品の値段も割高であることが多くなっています。
②酵素の種類が豊富
冒頭でもお伝えしたように、酵素は1種類につき1種類の働きしかありません。
酵素の種類は全部で3000種類以上あると言われていますが、できるだけ色々な種類の酵素が配合されているものを選ぶようにしましょう。
ここで注意してほしいのは原材料の種類ではなく、酵素の種類をチェックするということ。
原材料の数と酵素の数は違うため、原材料の種類に惑わされないようにしましょう。
③酵素を補える成分が多い
酵素の働きを助けてくれる成分のことを補酵素と呼びますが、これらは生のフルーツや野菜、麹などの食品に多く含まれています。
他にも以下のような成分が含まれているものはオススメです。
- スーパーフルーツ
- 通常のフルーツよりも栄養価が高いスーパーフルーツが今話題ですが、以下のようなフルーツが含まれているものはおすすめです。
・カムカム:ビタミンC・Bが豊富
・アサイー:ポリフェノールがブルーベリーの18倍
・マキベリー:アサイーの5倍のポリフェノール
・ゴジベリー:18種類のアミノ酸配合 - 美容成分
- ・乳酸菌:腸内環境改善
・コラーゲン:保湿・エイジングケア
・ビタミンやミネラル:酵素の力を活性化させる
③発酵年数が3年以上のものか
酵素サプリを製造する過程で、発酵があります。
この発酵期間が長いとそのぶん酵素量が多くなって栄養価が上がるため、購入の際にはチェックするようにしましょう。
栄養価が高くなり、体内に吸収されたときに良い効果をもたらすので、なるべく発酵期間が長い酵素サプリを選ぶようにすると良いでしょう。
一般的には3年以上の発酵期間が良いとされています。
ダイエットにおすすめの酵素サプリランキング7選
ダイエットにおすすめの酵素サプリをランキング形式でご紹介いたします! 1 2 3 4 5 6 7スルッと酵素×ドサッと酵母
4.5
スルッと酵素×ドサッと酵母のクチコミ
(口コミ2件)
便秘がちだったんですけど、前よりもお通じが良くなったように思います。
こういうのって数ヶ月は使ったほうが良いって聞いたことあるので、とりあえず2カ月続けてみようかなと思います!厳選麹の生酵素 菌活ぷらす
3.0
厳選麹の生酵素 菌活ぷらすのクチコミ
(口コミ6件)ベルタこうじ生酵素
3.5
ベルタこうじ生酵素のクチコミ
(口コミ3件)二年熟成みやびの植物酵素
4.0
二年熟成みやびの植物酵素のクチコミ
(口コミ2件)こうじ酵素
5.0
こうじ酵素のクチコミ
(口コミ1件)なかきれい酵素
5.0
なかきれい酵素のクチコミ
(口コミ1件)もっとすっきり生酵素
0.0
【まとめ】酵素サプリは成分だけでなく製造方法もチェックしよう
身体の代謝を高めてダイエットにもおすすめの酵素サプリ。
酵素は加齢とともに減少してしまうため、『昔に比べて痩せにくくなった』『お通じが悪くなった』という人には必要な成分です。
ただ、酵素は熱に弱くなっているため低温処理されたものを選ぶ必要があります。
加えて、製造過程で熟成発酵する期間が長いほど酵素成分が多く含まれていますので、酵素サプリを選ぶときは成分表示だけでなく製造方法もチェックしておきましょう。
もちろん、ただ飲むだけで痩せるという訳ではないので、代謝をさらに良くするためにも適度な運動や食生活の改善も合わせて行うことが大切です。
今回の記事を参考に、酵素サプリと生活の改善でダイエットの成功を目指して頑張ってみて下さいね。