アイライナー
アイライナー口コミランキング
ランキング一覧へアイライナー商品を探す
アイライナーには、さまざまな種類があり、それぞれ形や色などが異なります。種類としては、『リキッドアイライナー』や『ペンシルアイライナー』、『ジェルアイライナー』などが挙げられます。どのアイライナーを選ぶかによって、仕上がりや目元の印象も異なってきます。自分のメイクの傾向やシーンによって、使用するアイライナーを使い分けると良いでしょう。
リキッドアイライナー
リキッドアイライナーは、文字通りリキッド状(液状)のアイライナーです。液状なので、ツヤのある仕上がりになるのが特徴です。またくっきりとした目元に仕上げることができます。外国人風メイクが好みだという人は、太く描くと良いでしょう。またリキッドアイライナーにもいくつか種類があって、筆ペンタイプや細筆タイプ、フェルトペンタイプなどさまざまな種類があります。ペンを扱うように手先のちから下限で太さなどを調整することができ、慣れればこれ一本でさまざまなメイクに仕上げることが可能です。
おススメ商品
ペンシルアイライナー
これまでアイライナーをあまり使う機会がなかったなど、初心者の方におすすめと言えるのがこのペンシルアイライナーです。ペンシルアイライナーを使えば、まつ毛をしっかりと濃く見せることができますが、仕上がりはナチュラルになります。鉛筆を持つようにして、手首を頬あたりで固定して描くと綺麗に描きやすいです。
おススメ商品
ジェルアイライナー
ジェルアイライナーの良いところは、まず水分や油分に強いという点です。つまり汗や皮脂によって崩れにくいというメリットを持っています。またジェル状でサラサラと描きやすいという特徴も持っています。まつ毛の気になる隙間を埋めることで、ボリュームのあるまつ毛に仕上げることができます。またペン先の寝かせ方で細く仕上げたり、太く仕上げたりと自由自在に操ることができます。
おススメ商品
アイライナー商品一覧
アイライナーに関する記事
アイライナー
落ちにくいジェルライナー10選!引くときのポイントも紹介
アイライナーといっても千差万別でどれを選んだら良いのか分からない方は多いのではないでしょうか。 より魅力的なアイメイクに仕上げるために...
2018/10/10
アイブロウ
一重まぶたも個性になる!塩顔女子が最近キテるってほんと?
これまで“可愛い女の子の定義”って二重まぶたで目鼻立ちがくっきりしているような女の子のことを指していましたよね。 二重まぶたが一種のス...
2018/06/01
ファンデーション
パウダーファンデーション
メイク初心者は必見!基本メイクのやり方とおすすめプチプラアイテム
高校時代は校則で取り締まられて挑戦できなかったメイク……大学生になったからにはチャレンジするぞ!と意気込む人も多いですよね。 しかしこ...
2018/04/01
アイライナー
ペンシルアイライナー
落ちにくいペンシルアイライナーランキングbest10
アイライナー初心者はリキッドタイプよりもまずペンシルアイライナーを使う方が多いのではないでしょうか? リキッドタイプと比べると手軽にラ...
2018/03/29