忙しい朝のスキンケアは、夜に比べて簡単に済ませてしまうという方も少なくないはず。
夜にしっかりスキンケアをしていても、寝ている間に分泌された皮脂、寝具のダニや空気中のほこりによって、朝の肌は汚れています。
朝のスキンケアを正しく行うことで、肌トラブルを軽減して化粧ノリもぐんとアップ!肌荒れが気になっている方やメイクが崩れやすくて悩んでいる方は、朝のスキンケアを見直してみてください。
基本的なポイントを抑えていれば、朝のスキンケアは難しくありません。最近では、忙しい朝に活躍する便利アイテムも続々と登場しています。おすすめの時短アイテムをランキング形式でご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
- 1 朝のスキンケアの基本
- 1.1 朝の洗顔は洗いすぎない
- 1.2 朝のスキンケアは化粧水と乳液が基本
- 1.3 メイクに合わせたケアを行う
- 2 朝に活躍するスキンケアアイテムの種類
- 2.1 拭き取り化粧水
- 2.2 オールインワンジェル
- 2.3 シートマスク
- 3 時短を叶えるスキンケアアイテム
- 3.1 アンブリオリス モイスチャークリーム
- 3.2 サボリーノ 目ざまシート
- 3.3 朝のふくだけ洗顔水 しっとりタイプ
- 3.4 D.U.O. ザ ブライトフォーム
- 3.5 ボタニカルエステシートマスク
- 3.6 薬用アクアコラーゲンゲル美白EX
- 3.7 スペシャルジェルクリームA
- 4 まとめ
朝のスキンケアの基本
朝と夜のスキンケアの違いは、主に以下の3点が挙げられます。
朝の洗顔は洗いすぎない
まず、朝の洗顔は必要な皮脂を洗い落とさないことがポイントです。夜の洗顔は、日中に溜まった皮脂汚れやメイクを落とすため入念な洗顔が必要ですが、朝の肌はそれほど汚れていません。
朝に洗浄力の強い洗顔料を使用してしまうと、必要な皮脂まで洗い落として肌のバリア機能の低下につながります。
また、肌が乾燥して皮脂を過剰に分泌してしまい、メイク崩れの原因になることもあります。
夜と同じ要領で洗顔している方は、肌タイプによって洗顔料や洗顔方法を変えることが大切です。乾燥肌や敏感肌の方は、必要に応じて水洗顔を取り入れるのも得策ですが、水だけでは皮脂を落としきることはできません。
Tゾーンやアゴなど、皮脂が分泌しやすい部分を重点的に洗顔料で洗うことをおすすめします。朝の洗顔で余分な皮脂を落とすことで、メイクの質が格段にアップしますよ。
朝のスキンケアは化粧水と乳液が基本
次に、朝のスキンケアで最も重要なのが保湿です。洗顔後にしっかり保湿しないと肌が乾燥し、メイク崩れの原因となります。
かといって美容液やクリームを使いすぎてしまうとメイクがよれやすくなってしまいますので、朝のスキンケアは化粧水と乳液(クリーム)を基本としましょう。
化粧水は、肌の保湿だけでなく次以降に使う乳液やクリーム、メイクをなじみやすくするのに役立ちます。洗顔後なるべく早く化粧水を手に取り、顔を包み込んで抑えるようにつけていくと浸透力がアップ。コットンを使う場合は、肌をこすらないよう化粧水をたっぷり含ませます。
オイリー肌の方など日中のベタつきが気になる場合でも、化粧水後の乳液(クリーム)は必須です。浸透した化粧水の蒸発を防ぐために、乳液で蓋をして肌にうるおいを閉じ込めます。
スキンケアでしっかり保湿することで、日中の皮脂の分泌を防ぐことも可能です。Tゾーンやアゴなど皮脂が分泌しやすい部分は少なめに、頬など乾燥しやすい部分は多めに塗ることで、油分の調節をしてみてください。
メイクに合わせたケアを行う
朝のスキンケアは、紫外線から肌を守るUV対策が欠かせません。次に使う化粧下地やファンデーションのUVカット性能で十分な場合は、日焼け止めを使わなくてもOKです。
化粧水と乳液だけでは保湿が足りない場合は、必要に応じてクリームや美容液を使います。クリームは乳液と同様に油分が多いため、乳液代わりにクリームを代用してもOK。
ただし、使いすぎるとテカリや大人ニキビの原因となることもあるため、使う量には注意が必要です。
美容液も必須ではありませんが、保湿力を高めたいならセラミドやヒアルロン酸といった保湿成分が配合された美容液がおすすめです。
軽いつけ心地でさっぱりしているものが多いので、朝のスキンケアで使ってもベタつきにくい商品を選びましょう。
要注意していただきたいのが、ハイドロキノンが配合された美白美容液。ハイドロキノンは美白ケアに効果を発揮する反面、日中の紫外線に弱くなる難点がありますので、朝のスキンケアにはおすすめできません。
スキンケアの後にメイクをするのが、夜のスキンケアと大きく異なる点です。スキンケア以降に行うメイクのことを考えて、必要に応じたケアを行いましょう。
朝に活躍するスキンケアアイテムの種類
朝の基本的なスキンケアは、洗顔・化粧水・乳液です。ただ、その後にメイクが控えていることを考えると、できる限り手早くスキンケアを済ませておきたいですよね。そこでぜひ選んでみてほしいのが、時短を叶えるスキンケアアイテムです。
拭き取り化粧水
朝のスキンケアの中でも、時間や手間がかかるのは洗顔ではないでしょうか。拭き取り化粧水は、コットンに含ませて顔を拭くだけで洗顔代わりになる便利アイテム。
肌に残った汚れや余分な皮脂をサッと落とせるため、超時短になります。忙しくて十分な時間がとれない方や、洗顔料による肌の洗いすぎが気になる方におすすめです。
オールインワンジェル
化粧水・乳液・美容液といった複数のスキンケアをワンステップで叶えられるのが、オールインワンジェルです。朝のスキンケアに使うなら、化粧下地やUVカットといった性能をもつオールインワンジェルもおすすめ。
美白成分や美容成分がたっぷりと含まれる夜用のオールインワンジェルは朝に不向きですので、商品を選ぶ際は注意してください。
シートマスク
近年登場した朝用のシートマスクは、洗顔・スキンケア・メイク下地などが1枚で完了する優れもの。毎朝のメイク前のステップを、貼るだけで時短できてしまうのです。
シートマスクのメリットは、貼りながら家事やお出かけの準備といった「ながら作業」ができるところ。朝寝坊してしまった時など、いざという時に備えておけば重宝します。
時短を叶えるスキンケアアイテム
それでは、ここからは人気の時短アイテムをランキングでご紹介します。
1
アンブリオリス モイスチャークリーム

- アンブリオリス モイスチャークリーム
- 価格1,500円(税抜)容量30g
アンブリオリス モイスチャークリームのクチコミ
(口コミ2件)
2
サボリーノ 目ざまシート

- サボリーノ 目ざまシート
- 価格1,300円(税抜)容量32枚入
3
朝のふくだけ洗顔水 しっとりタイプ

- 朝のふくだけ洗顔水 しっとりタイプ
- 価格810円(税抜)容量310ml
4
D.U.O. ザ ブライトフォーム

- D.U.O. ザ ブライトフォーム
- 価格3,240円(税抜)容量150g
5
ボタニカルエステシートマスク

- ボタニカルエステシートマスク
- 価格1,400円(税抜)容量30枚入
6
薬用アクアコラーゲンゲル美白EX

- 薬用アクアコラーゲンゲル美白EX
- 価格4,000円(税抜)容量50g
7
スペシャルジェルクリームA

- スペシャルジェルクリームA
- 価格1,980円(税抜)容量90g
まとめ
朝にあると便利な時短スキンケアアイテムをご紹介しましたが、いかがでしょうか?
メイクにおしゃれ、家事などで何かと忙しい朝は、スキンケアに時間をかけられない場合も少なくありません。
毎日しっかりケアするのは大変ですが、ゆとりのある朝のために時短スキンケアアイテムを上手に取り入れてみてくださいね。