スキンケア

プチプラだけど保湿効果抜群!おすすめプラセンタ配合化粧水9選

プチプラで買える!おすすめプラセンタ配合化粧水10選

2018/4/25

年齢を重ねるにつれて、肌の乾燥やシワ、たるみ、くすみ……あぁ! もうこれ以上の例を挙げたくない! というくらい肌の悩みって多いですよね。

実は、こういう肌トラブルを改善するために欠かせないのが「プラセンタ」です。だけどプラセンタ配合の化粧水ってお高そうなイメージがありませんか?

今回は、プラセンタ配合化粧水の中でも、保湿効果・美肌効果が期待できて、しかも1,500円未満で購入できるプチプラおすすめプラセンタ配合化粧水をご紹介しちゃいたいと思います!

関連記事

時間がない人必見! これひとつでケア完成のオールインワン化粧品おすすめ7選

マツエクOKなクレンジングの選び方とおすすめランキング7選

おすすめプチプラプラセンタ配合化粧水9選!

いろんな化粧水

まずは、おすすめのプチプラプラセンタ配合化粧水をランキングで紹介していきたいと思います。1,500円未満で購入できるものだけ集めました。

容量や配合成分に違いがありますので、購入する際は、値段だけでなく容量・成分にも注目して自分に合ったプラセンタ配合化粧水を選んでみてください。

1

プラチナレーベル プラチナモイスト化粧水

☆5.05.0
ドウシシャのプラチナレーベルシリーズ「プラチナモイスト化粧水」は、プラセンタエキス、セラミド、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、ハトムギ種子エキス、コエンザイムQ10といった美容成分が贅沢に配合されています。アルコールフリーで無着色なので、肌にも優しいのが良いポイント。1,000mlの大容量となっており、顔だけでなく手やデコルテなど全身にも使うことのできる化粧水です。1,000ml/1,200円

プラチナレーベル プラチナモイスト化粧水のクチコミ

(口コミ1件)
しょうこさん ☆5
2018/04/26
値段を考えると星5つつけざるを得ません。それくらい保湿はじゅうぶんです♪

2

菊正宗 日本酒の化粧水

☆4.04.0

菊正宗 日本酒の化粧水
価格740円(税抜)
容量500ml
化粧水としては、一風変わったこの「日本酒の化粧水」。何と酒造メーカーの菊正宗から販売されています。純米吟醸酒やプラセンタエキス、セラミドなどの保湿成分が配合されています。香りがまさしく日本酒で、その香りがついついクセになってしまうなんて人も多いみたいですよ。大容量なのに低価格というコスパの優れた商品です。500ml/840円

菊正宗 日本酒の化粧水のクチコミ

(口コミ1件)
hamadaさん ☆4
2018/05/10
このボトルがめんどくさがりの私にぴったり!
日本酒の香りがほんのりします。お肌に浸透していくのが良い感じです!

3

ダブル ブライトニングローション

☆4.04.0

ダブル ブライトニングローション
価格933円(税抜)
容量500ml
デュプレールの「ダブル ブライトニングローション」は、プラセンタに加えて、3種のコラーゲン、3種のヒアルロン酸が配合されている化粧水です。しっかり保湿しながら、メラニン生成の抑制や日焼けによるシミ・ソバカスを予防してくれます。28種類の植物エキス環境や肌のことを考慮して、日本で企画・製造されました。合成香料、合成着色料、合成界面活性剤、鉱物油不使用の化粧水です。500ml/1,008円

ダブル ブライトニングローションのクチコミ

(口コミ1件)
かなえさん ☆4
2018/05/10
首元からボディまでオールマイティに使えます☆

4

超潤化粧水 アルブチン&プラセンタ

☆4.04.0
コスメテックスローランドの「超潤化粧水 アルブチン&プラセンタ」は、プラセンタだけでなくアルブチンやビタミンC誘導体も配合された化粧水です。アルブチンやビタミンC誘導体は、メラニン生成を抑制する効果があり、美白効果を期待することができます。濃密ジェル化粧水となっており、角質までしっかりと潤いを届けます。美容液代わりに使うのもおすすめです。185ml/540円

超潤化粧水 アルブチン&プラセンタのクチコミ

(口コミ1件)
葵さん ☆4
2018/04/26
とろみのあるテクスチャーです。劇的に良かった!というのではありませんがなかなか良かったです(^^)首までたっぷり塗って、乳液と美容液を重ねています。

5

ぷるっとしずく化粧水

☆4.04.0

ぷるっとしずく化粧水
価格980円(税抜)
容量200ml
ドラッグストアなどでもよく見かけるのではないでしょうか。アサヒグループの素肌しずくシリーズとしてリリースされている「ぷるっとしずく化粧水」は、プラセンタを始め、3種類のヒアルロン酸、コラーゲン、セラミド、コエンザイムQ10など、たくさんの保湿成分が配合されています。文字通り塗ったあとは、ぷるっとした潤いあふれるお肌へと導いてくれることでしょう。200ml/980円

ぷるっとしずく化粧水のクチコミ

(口コミ1件)
幸子さん ☆4
2018/05/10
ジュレのようなとろみのある液で、お肌がもっちりします。お風呂のあとのスキンケアもこれ1本で間に合う感じです。この価格と量、成分ならとてもお得だと思います。さらっとしたタイプが好きな方にはお勧めしませんが、とろみのあるタイプが好みの方なら買って後悔しないはずです。

6

プラセホワイター 薬用美白エッセンスローション

☆5.05.0
明色化粧品の「プラセホワイター 薬用美白エッセンスローション」は、プラセンタ配合により、美白とエイジングケアの双方を期待できる1本3役(化粧水・乳液・美容液)の高機能化粧水となっています。ローションなので少しとろみのあるテクスチャで、肌の角質層までしっかり浸透します。洗顔後のスキンケアが面倒という人も、これ1本で簡単にケアすることができます。190ml/1,100円

プラセホワイター 薬用美白エッセンスローションのクチコミ

(口コミ1件)
麻美さん ☆5
2018/05/10
同じメーカーのアイクリームが良かったので購入してみました。3ヶ月愛用中です。とろみがあるけどすっと浸透してしっとり潤います。なんとなくですが肌が明るくなったように感じます。これからもアイクリームと一緒に使い続けようと思います。

7

金のプラセンタもっちり白肌濃美容水

☆5.05.0
ホワイトラベルの「金のプラセンタもっちり白肌濃美容水」は、なんと化粧水+美容液となっているのが特徴です。使用後のもっちり感が好評です。配合されているプラセンタは、100%国産なので安心ですし、他にもコラーゲンやヒアルロン酸といった美容成分も配合されています。ノンアルコール・無鉱物油となっているので、肌への刺激も少なく、敏感肌の人でも使えます。180ml/1,200円

金のプラセンタもっちり白肌濃美容水のクチコミ

(口コミ1件)
ようこさんさん ☆5
2018/05/12
こ乾燥肌の私でも満足な1本です。ちらに変えてから肌トラブルもなくなりましたし、くすみが抜け、老化から守ってくれている気がします!

8

プラセンタ2 ヒアルロン酸4 ウォータージェル

☆0.00.0
DHCの「プラセンタ2 ヒアルロン酸4 ウォータージェル」は、プラセンタ、ヒアルロン酸、コラーゲン、セラミドを始めとする17種類の美容成分が配合されています。化粧水+美容液という1本で2役を担ってくれるアイテムです。無香料、無着色料、パラベンフリーで肌にも優しく、べたつかずお肌をしっかり保湿してくれます。天然成分配合、弱酸性という点も敏感肌の人にとっては嬉しいですね。200ml/1,404円

9

エクストラ・モイスト・ローション 高保湿タイプ

☆3.03.0
True Nature(トゥルー・ネイチャー)から販売されている「シンデレラタイム エクストラ・モイスト・ローション 高保湿タイプ」は、ナノ化されたコラーゲン、ヒアルロン酸、セラミド、リピジュアといった保湿成分が配合されており、肌内部を保湿し長時間潤いをキープします。植物性プラセンタエキスやオレンジ果皮抽出エキス配合によってクリアで健康的な素肌へと導いてくれます。150ml/1,280円

エクストラ・モイスト・ローション 高保湿タイプのクチコミ

(口コミ1件)
りらっくまさん ☆3
2018/05/10
とろりとしたテクスチャーです。肌になじんでぐんぐん肌に吸収されていく感じ。使用感いいですが、 可もなく不可もなく、かな。

プラセンタについて知ろう!

化粧水を塗る女性

プラセンタといえば、化粧水や美容液などに配合されていることの多い成分ですね。何となく「肌に良いんだろうなぁ」ということは分かりますが、具体的にどういう成分なのか知らないという人も多いと思います。

プラセンタは、主に哺乳類の胎盤から抽出された液から、さらに有効成分を取り出したものです。とにかく高い美容効果が見込めるということで、話題になっている成分。

どんな美容効果があるのかというとこんな感じ。

  • 抗酸化作用
  • メラニンの生成抑制
  • 保湿
  • コラーゲンの生成促進

このように綺麗になりたい人には必須の効果を期待できるんですね。美容アイテムを購入する時は、「プラセンタが配合されているか」を1つの基準にしても良いと思います。

プラセンタにも種類がある

美容シーンを中心にさまざまなシーンで使われているプラセンタですが、実はいくつかの種類があります。大きく分けると次の5つです。

種類特徴
ヒトプラセンタ・一番高い効果が見込める
・安全性が高い
・医療用に使われている
・高価
馬プラセンタ・質が良い
・安全性が高い
・4種類の必須アミノ酸が含まれる
豚プラセンタ・大量抽出が可能で安価
・安全性が不安定
羊プラセンタ・人間の胎盤に近いアミノ酸を保有
・浸透力が高い
・狂牛病リスクにより2001年から国内生産禁止
植物プラセンタ・トウモロコシ、ライ麦、アロエ等から抽出
・動物性よりアンチエイジング効果が低い

国内で販売されている化粧水に配合されているプラセンタの多くは、馬・豚・植物のいずれかです。中でも良質で美肌効果も見込めるのは、馬プラセンタです。

プラセンタ配合化粧水を選ぶ時は、プラセンタの種類や配合量を確認しましょう。ちなみに配合量は、成分表の上位に表示されていれば多いと言えます。

【まとめ】1,500円未満で買えるプチプラプラセンタ配合化粧水

化粧水でスキンケアをする女性

今回は、1,500円未満で購入できるプチプラプラセンタ配合化粧水を紹介してきました。自分に合っていそうなプラセンタ配合化粧水は見つかりましたか?

今回紹介したプチプラプラセンタ配合化粧水をまとめるとこんな感じです。

商品名容量/価格
プラチナモイスト化粧水1,000ml/1,200円
菊正宗 日本酒の化粧水500ml/840円
ダブル ブライトニングローション500ml/1,008円
超潤化粧水 アルブチン&プラセンタ185ml/540円
ぷるっとしずく化粧水200ml/980円
プラセホワイター 薬用美白エッセンスローション190ml/1,100円
金のプラセンタもっちり白肌濃美容水180ml/1,200円
プラセンタ2 ヒアルロン酸4 ウォータージェル200ml/1,404円
シンデレラタイム エクストラ・モイスト・ローション 高保湿タイプ150ml/1,280円
ロゼベプラセンタモイスチュアローション150ml/1,296円

商品によっては、プチプラなのに「これでもか!」というくらい美容成分が贅沢に配合されているものや大容量なのに価格は安いというコスパに優れた商品もあります。

もちろん化粧水によっては、配合成分が異なるので自分の肌の悩みなどに合わせて何を購入するかじっくり検討することをおすすめします。

関連記事はこちら

スキンケアおすすめ商品