冬には様々なイベントがあり、メイクも特に印象的に見えますよね。さらに季節に合ったメイクをすると、より魅力的に見せることができます。
特別なイベントがあるときにはやはりトレンド感のあるメイクにチャレンジしたいもの。
そこでこの記事では、2019年のトレンド冬メイクやタイプ別の冬メイク、おすすめの冬メイクアイテムなどをご紹介します!
2019年冬メイクのトレンド
季節に合わせたメイクは気になるけど、今年は一体どんなメイクが流行っているのかわからない…という方や、結局いつも同じメイクになってしまう…という方は少なくないのではないでしょうか。
そこで、ここでは2019年の冬トレンドを押さえたメイクをご紹介します。
深みのある赤を使ったアイメイク
今年の冬のトレンドメイク1つ目は、深みのある色合いの赤を使ったアイメイクです。赤シャドウはここ最近のトレンドでしたが、2019年の冬は深みのある赤色がおすすめ。
赤色は腫れぼったいイメージを持っている方も多いですが、洗練された雰囲気になるマットな質感のアイシャドウを使ったり、ブラウン系のシャドウと混ぜてあげることで使いやすくスッキリとした印象に仕上げることができます。
温かみのある雰囲気のブラウンリップ
今年の冬のトレンドメイク2つ目は、温かみのあるブラウン系のリップです。
ブラウン系のリップは一気におしゃれな雰囲気になるだけでなく、落ち着いた大人っぽい印象になるので冬メイクにぴったりです。
リップはアイシャドウなどよりも気軽に取り入れることができるので、今年っぽい雰囲気のメイクにチャレンジしてみたい方はまずリップから取り入れてみてください。
ツヤ感のある肌
今年の冬のトレンドメイク3つ目は、生き生きとした顔色に見せることができるツヤ感のある肌です。今年は特にハイライターを使ってツヤを出してあげると一気にトレンド感のある肌にすることができます。さらにクリーム状のハイライターだとメイク中も保湿ができるので、乾燥した冬におすすめです。
TPPO別おすすめの冬メイク
冬の季節はたくさんのイベントがあり、どんなメイクをしたらいいのかわからない…と悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。
そこでここではT(Time=いつ)P(Place=どこで)P(Person=誰と)O(Occasion=何をする)別のおすすめ冬メイクをご紹介します!
冬デートにはキラキラとしたアイシャドウをプラスして
イルミネーションなどの冬のデートには、瞳がウルウルとして綺麗に見えるラメが入ったアイシャドウを使うのがおすすめ。メイク初心者の方でも、いつものメイクに少しラメをプラスしてあげるだけで冬っぽいキラキラとしたアイメイクに仕上げることができます。
きちんとした場所にははっきりとした色合いのリップで
ハイクラスのレストランや、いろんな人が集まるパーティーなどでは印象的な雰囲気にするためにいつもよりはっきりとした色合いのリップをつけるのがおすすめです。特に、赤いリップは印象的に見せられる上、肌をより白く綺麗に見せてくれる効果もあります。
忘年会や新年会などにはナチュラルメイクで
長時間室内にいることが多い忘年会や新年会では、メイク崩れが気になりにくいナチュラルメイクがおすすめです。室内にいる時間が多いとどうしても気になるのがメイク崩れ。
忘年会や新年会などではお鍋など湿気を発する料理を食べることも多いので、ナチュラルメイクにしてメイク崩れを防ぐことがポイントです。
パーソナルカラー別おすすめ冬メイク
冬メイクのトレンドやTPPO別の冬メイクはなんとなくわかったけど、自分の肌色や髪色に合うか心配…という方も多いのではないでしょうか?
メイクがその人に合っているかどうかを知るにはパーソナルカラーを知ることが大切です。パーソナルカラーを知っていると、同じカラーでも自分に似合う色合いを選ぶことができます。
そこでここではパーソナルカラー別のおすすめ冬メイクをご紹介します!
スプリングタイプの方は明るいゴールド系のシャドウを
スプリングタイプの方は明るい生き生きとしたカラーが似合うのが特徴。
冬メイクでは目元をキラキラと飾ってくれるゴールド系のシャドウがおすすめです。
スプリングタイプの方はゴールドラメが似合う肌色なので、シルバー系のラメではなくゴールド系のラメが入ったシャドウを選ぶようにしましょう。
サマータイプの方は青みのあるピンクリップがおすすめ
サマータイプの方はくすみのある色合いのメイクがぴったり。
冬メイクでは青みのあるリップを使うのがおすすめです。
くすみのある色味だけでまとめてしまうと冬場には寂しい雰囲気になってしまうので、口元に青みリップをつけることではっきりとした華やかな印象にしてくれます。
オータムタイプの方は温かみのある柿色のチークを
オータムタイムの方は温かでこっくりとした深みのある色味が似合います。
冬メイクであれば、今年の冬トレンドでもある柿色のチークがおすすめ。柿色のチークは温かみのある印象に仕上げてくれるので冬にぴったりのメイクです。
ウィンタータイプの方は深みのある赤リップを
ウィンタータイプの方ははっきりとした色合いが似合うパーソナルカラー。そこで冬メイクには深みのある赤リップを取り入れるのがおすすめです。
赤リップは顔を印象的に見せてくれる上、より肌を白く見せてくれる効果もあるので冬にぴったり。
おすすめの冬メイクアイテム
今年の冬のトレンドメイクや、タイプ別の冬メイクがわかったところで、今年の冬におすすめのメイクアイテムが知りたい!という方は多いのではないでしょうか。
そこでここからは2019年の冬におすすめの冬メイクアイテムをご紹介します!
キャンメイク/パウダーチークスPW38

- キャンメイク/パウダーチークスPW38
- 価格550円(税抜)容量4g
rms beauty/ルミナイザー

- rms beauty/ルミナイザー
- 価格4,900円(税抜)容量5ml
THREE/アルカミストツイストフォーアイ

- THREE/アルカミストツイストフォーアイ
- 価格3,500円(税抜)
ケイト/ヴィンテージモードアイズ

- ケイト/ヴィンテージモードアイズ
- 価格1,200円(税抜)容量3.3g
SUQQU/グロウタッチアイズ

- SUQQU/グロウタッチアイズ
- 価格3,700円(税抜)容量7.5g
キャンメイク パーフェクトマルチアイズ

- キャンメイク パーフェクトマルチアイズ
- 価格780円(税抜)容量3.3
キャンメイク パーフェクトマルチアイズのクチコミ
(口コミ1件)
使いやすい色ばかりで、しかも割れずに最後まで使うことができて、初心者さんにおすすめです!
ただ発色があんまりなのか使う量が多くなくなるのが早いかな〜?
エクセル スキニーリッチシャドウ

- エクセル スキニーリッチシャドウ
- 価格1,500円(税抜)容量4.3g
エクセル スキニーリッチシャドウのクチコミ
(口コミ1件)
フローフシ LIP38°

- フローフシ LIP38°
- 価格1,600円(税抜)容量6.5ml
NARS/パワーマットリップピグメント

- NARS/パワーマットリップピグメント
- 価格3,500円(税抜)容量5.5ml
ETVOS/ミネラルシアールージュ

- ETVOS/ミネラルシアールージュ
- 価格3,000円(税抜)容量2g
まとめ
ここまで2019年のトレンド冬メイクやタイプ別の冬メイク、冬メイクにおすすめのメイクアイテムなどをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
冬にはたくさんのイベントがあり、その場に合わせたメイクをすることでより魅力的に見せることができます。ぜひ、この記事を参考に冬メイクにトライしてみてください!