メイク

2019年最新!タイプ別冬メイクの仕方とおすすめの冬メイクアイテム

2018/12/28

冬には様々なイベントがあり、メイクも特に印象的に見えますよね。さらに季節に合ったメイクをすると、より魅力的に見せることができます。

特別なイベントがあるときにはやはりトレンド感のあるメイクにチャレンジしたいもの。
そこでこの記事では、2019年のトレンド冬メイクやタイプ別の冬メイク、おすすめの冬メイクアイテムなどをご紹介します!

関連記事

眉メイク初心者におすすめのアイブロウパウダーランキングbest10

30代におすすめの化粧下地ランキングTOP7

2019年冬メイクのトレンド

季節に合わせたメイクは気になるけど、今年は一体どんなメイクが流行っているのかわからない…という方や、結局いつも同じメイクになってしまう…という方は少なくないのではないでしょうか。
そこで、ここでは2019年の冬トレンドを押さえたメイクをご紹介します。

深みのある赤を使ったアイメイク

View this post on Instagram

🖤 【CHANEL】 レキャトルオンブル レジェルテ エ エクスペリヤンス ・ ・ #祭りキャトル 既存の赤キャトルと迷ったのですが茶キャトルを持っているし少し明るく仕上がる限定品のこちらを💁‍♀️ ・ 下二色が赤キャトルの中にある色に似ている…この2つを濃いめに出したら深みがでる 上2つのカラーはサーモンピンクとベージュで明るさもでるのに浮かずに馴染む😍 左上カラーをメインにして下まぶたにもこちらを入れた仕上がり載せてます^ ^ ・ ・ 赤をメインにしたらノエルっぽくもなるし上2つをメインにしたら春も使える上品で可愛いパレット💕 マットはCHANELの粉質が好きです🥰 CHANELマークも赤くて可愛い❤️ ・ ・ #レキャトルオンブル#レジェルテエエクスペリヤンス #アイシャドウ#アイシャドウパレット#購入品#アイカラー#スウォッチ#メイク#メイク好きさんと繋がりたい#コスメ#コスメ好きさんと繋がりたい#CHANEL#chanelmakeup#デパコス

A post shared by yukap (@yukap_17) on


今年の冬のトレンドメイク1つ目は、深みのある色合いの赤を使ったアイメイクです。赤シャドウはここ最近のトレンドでしたが、2019年の冬は深みのある赤色がおすすめ

赤色は腫れぼったいイメージを持っている方も多いですが、洗練された雰囲気になるマットな質感のアイシャドウを使ったり、ブラウン系のシャドウと混ぜてあげることで使いやすくスッキリとした印象に仕上げることができます。

温かみのある雰囲気のブラウンリップ

View this post on Instagram

やっっっっっっと手元に届いたリップ😭 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ セザンヌのラスティンググロスリップはずーっと好きでその新作が出るって聞いてから発売を待ってたんだけど中々店頭で見つけられなくて、、 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ @cosme.com_official で注文してやっと届いた😭 絶対良いってわかってたから3本頼んだよ😂❤︎ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ グロスみたいにツヤツヤになるのにべたつかなくてでもしっかり発色してくれるリップ❤️ 色持ちは良くないからリップクリーム感覚で常に塗り直してる! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ だから減りがめちゃくちゃ早い!! でも全色集めようと思うくらいプチプラリップの中で1番好き🙆‍♀️ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ このブラウン、めちゃくちゃ秋色で可愛いので本当に本当にオススメです❤️❤️❤️ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ #instagram #instalove #lipstick #cezanne #japan #メイク #YouTube #eyeshadow #cosmetics #love #me #makeup #fashion #shii_make🌹 #셀카 #셀피 #셀스타그램 #메이크업 #데일리룩 #메이크 #メイク #コスメ #プチプラコスメ #リップ #セザンヌ #ラスティンググロスリップ #ブラウンリップ #秋コスメ #秋メイク #プチプラリップ #リップスティック

A post shared by Shione🌹❤︎ (@shione__1101) on


今年の冬のトレンドメイク2つ目は、温かみのあるブラウン系のリップです。
ブラウン系のリップは一気におしゃれな雰囲気になるだけでなく、落ち着いた大人っぽい印象になるので冬メイクにぴったりです。

リップはアイシャドウなどよりも気軽に取り入れることができるので、今年っぽい雰囲気のメイクにチャレンジしてみたい方はまずリップから取り入れてみてください。

ツヤ感のある肌

View this post on Instagram

UNU ユヌ 💄エマメイク💄 清く柔く、艶メイク 濡れたような質感のアイメイクはNARSのクリームシャドウにADDICTIONのmariageを散りばめ、LUNASOLの定番ブラウンパレットを使用。 チークとリップにはCANMAKEの同色クリームチークでナチュラルな血色を^ ^ ベースメイクはTHREEオンリーで薄く薄く。 UNU ユヌ 代表 梅本 洋右 【ACCESS】 東京都世田谷区玉川3丁目20−2 201 Tel 03-6874-4005 #UNU#ユヌ#美容室#二子玉川##珈琲 #makeup #さ#fashion #古着#おしゃれさんと繋がりたい#アパレル#田園都市線#カリタ#雑貨#flower#music#rmsbeauty#スリランカ#cyan

A post shared by umemoto yosuke (@ume_unu_hair) on


今年の冬のトレンドメイク3つ目は、生き生きとした顔色に見せることができるツヤ感のある肌です。今年は特にハイライターを使ってツヤを出してあげると一気にトレンド感のある肌にすることができます。さらにクリーム状のハイライターだとメイク中も保湿ができるので、乾燥した冬におすすめです。

TPPO別おすすめの冬メイク


冬の季節はたくさんのイベントがあり、どんなメイクをしたらいいのかわからない…と悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。

そこでここではT(Time=いつ)P(Place=どこで)P(Person=誰と)O(Occasion=何をする)別のおすすめ冬メイクをご紹介します!

冬デートにはキラキラとしたアイシャドウをプラスして

View this post on Instagram

又配亮片撸了一次canmake五色03
之前画过一次官方画法在我主页往前翻翻有的
亚光盘是真的实用,平常赶着出门吃个饭我就用上面两个色增加下深邃感再提亮个卧蚕完事
搭的砍妹双色亮片02,香槟金,不是那么黄的金色,虽然很多人吐槽这个容易掉但我还蛮喜欢的诶,用手指和硅胶眼影棒上是最好的 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ #canmake #canamketokyo #makeup #eyeshadow #beauty #パーフェクトマルチアイズ #キャンメイク #パーフェクトマルチアイズ03 #キャンメイク #女の子って本当に楽しい #プチプラコスメ #メイク #コスパ #アイシャドウ #ジュエリーシャドウベール #イノセントクリスタル #ロマンティックゴールド #アイメイク #ツヤまぶた #ラメ感 #ラメメイク #キラキラメイク #ゴールドメイク #シルバーメイク #キラキラ #キラキラeye #イベントメイク #クリスマスメイク #冬メイク #自まつ毛

A post shared by @ misskinn on


イルミネーションなどの冬のデートには、瞳がウルウルとして綺麗に見えるラメが入ったアイシャドウを使うのがおすすめ。メイク初心者の方でも、いつものメイクに少しラメをプラスしてあげるだけで冬っぽいキラキラとしたアイメイクに仕上げることができます。

きちんとした場所にははっきりとした色合いのリップで

View this post on Instagram

・ ⭐️Lumiere⭐️リュミエール ・ ・ ☸︎˳*✦︎∗︎˚೫˳♡︎˳೫˚∗︎✦︎*˳☸︎ 💗new accessoryのお知らせです💗 ☸︎˳*✦︎∗︎˚೫˳♡︎˳೫˚∗︎✦︎*˳☸︎ ・ 本日12/5(wed)21:00〜販売start⚜️✨ ・ シンプルでデザイン性の高いasymmetry pierce❤️ 大振りでインパクトがあり存在感のあるitem✨ どんなコーディネートにも合わせやすく dailyにお使い頂きやすいitemです💫 着画ございます◡̈⃝︎⋆︎*🔜🔜🔜 ・ ・ —-*—-*—-*—-*—-*—-*—-*—-* ・ ✰︎Lumiere✰︎のアクセサリーは プロフィール欄に記載しているURLから ONLINE SHOPにてご購入頂けます🛒🛍 ▶︎▶︎@lumiere-jewellery.shop ・ Lumiereは新作の大人可愛いアクセサリーを コンセプトに、沢山取り揃えております💞 是非覗いてみて下さい❤️ ・ ・ DMからメッセージ💌頂いても商品のご購入可能です💓 ご質問、商品のご予約 & お取り寄せもご気軽に♬ ・ —-*—-*—-*—-*—-*—-*—-*—-* ・ ・ #Lumiere #お洒落 #お洒落好き #お洒落な人と繋がりたい #オシャレ #オシャレ好き #おしゃれ #おしゃれ好き #ファッション #ファッションアイテム #アクセサリー #アクセサリー販売 #ピアス好き #可愛い #かわいい #アクセサリー好き #アクセ #トレンド #ピアス #ネックレス #キラキラ #ネットショッピング #プチプラ #プチプラアクセサリー #コーディネート #今日のコーデ #ドレス #ヘアアレンジ #赤リップ #ヘアカラー

A post shared by Lumiere《リュミエール》 (@lumiere_jewellery.shop) on


ハイクラスのレストランや、いろんな人が集まるパーティーなどでは印象的な雰囲気にするためにいつもよりはっきりとした色合いのリップをつけるのがおすすめです。特に、赤いリップは印象的に見せられる上、肌をより白く綺麗に見せてくれる効果もあります。

忘年会や新年会などにはナチュラルメイクで


長時間室内にいることが多い忘年会や新年会では、メイク崩れが気になりにくいナチュラルメイクがおすすめです。室内にいる時間が多いとどうしても気になるのがメイク崩れ。

忘年会や新年会などではお鍋など湿気を発する料理を食べることも多いので、ナチュラルメイクにしてメイク崩れを防ぐことがポイントです。

パーソナルカラー別おすすめ冬メイク


冬メイクのトレンドやTPPO別の冬メイクはなんとなくわかったけど、自分の肌色や髪色に合うか心配…という方も多いのではないでしょうか?

メイクがその人に合っているかどうかを知るにはパーソナルカラーを知ることが大切です。パーソナルカラーを知っていると、同じカラーでも自分に似合う色合いを選ぶことができます。
そこでここではパーソナルカラー別のおすすめ冬メイクをご紹介します!

スプリングタイプの方は明るいゴールド系のシャドウを

View this post on Instagram

今日のメイク💄 . 一個前のメイクレポのカラーとなんかそっくりw 全く違うカラーとブランド使ってるんだけどなぁ😅 パレット使うと似た色に手を伸ばすのねきっと…笑 . そんな今回のパレットはカラーポップ のグリッターパレットです(o^^o) このパレットはどの色も見た目より薄付きです(^-^) そんでもってピカピカになるのでお気に入りー♡ . . ❤︎使用アイテム❤︎ ⚪︎カラーポップ golden state of mind. ⚪︎MAC フルイットラインローライト (ジェルアイライナー) ⚪︎アディクションice wall(眉下ハイライト、涙袋、目頭) . カラコンはレヴィアワンデーのペールミラージュです♡ . 前回と色は似てるけど、輝きはカラーポップ の勝ち🤗 って事で良しとしよう笑♫ . . #今日のメイク #ゴールドメイク #ゴールドシャドウ #アイシャドウパレット #カラーポップアイシャドウ #カラーポップ #maccosmetics #アディクションアイシャドウ #ジェルライナー #レヴィア #ヘーゼルカラコン #ペールミラージュ

A post shared by ❤︎♡chako♡❤︎ (@ta.chako) on


スプリングタイプの方は明るい生き生きとしたカラーが似合うのが特徴。
冬メイクでは目元をキラキラと飾ってくれるゴールド系のシャドウがおすすめです。

スプリングタイプの方はゴールドラメが似合う肌色なので、シルバー系のラメではなくゴールド系のラメが入ったシャドウを選ぶようにしましょう。

サマータイプの方は青みのあるピンクリップがおすすめ

View this post on Instagram

#冬メイク . . 12月にしたい。 クリスマスメイク。 . . ガーリーだけど、 大人っぽく。 . . . #lunasol #ルナソル . . ◎ ディープヴェールアイズ ex02 Ash Rose . .◎ アイリッドベース 02 . .◎ リップチーククレヨン ex01 .ライラック . ◎ クリーミーマットリクイドリップス05 ベリー . . #ピンクメイク #愛されメイク #リップメイク #クリスマスメイク #青みピンク #リップチーク #クリスマスコフレ #ブルベ夏 に合う #ピンク #make #makeup #cosme #cheek #lip #コスメ紹介 #コスメ好き #ピンク好き #メイクアップ . .#クレヨンリップ #pinkmakeup #pinkmake #madeinjapan #ルナソルクリスマスコフレ .#ピンクアイシャドウ #ピンクシャドウ #優秀コスメ #グロス

A post shared by Meg (@meg._y) on


サマータイプの方はくすみのある色合いのメイクがぴったり。
冬メイクでは青みのあるリップを使うのがおすすめです。

くすみのある色味だけでまとめてしまうと冬場には寂しい雰囲気になってしまうので、口元に青みリップをつけることではっきりとした華やかな印象にしてくれます。

オータムタイプの方は温かみのある柿色のチークを


オータムタイムの方は温かでこっくりとした深みのある色味が似合います。

冬メイクであれば、今年の冬トレンドでもある柿色のチークがおすすめ。柿色のチークは温かみのある印象に仕上げてくれるので冬にぴったりのメイクです。

ウィンタータイプの方は深みのある赤リップを


ウィンタータイプの方ははっきりとした色合いが似合うパーソナルカラー。そこで冬メイクには深みのある赤リップを取り入れるのがおすすめです。

赤リップは顔を印象的に見せてくれる上、より肌を白く見せてくれる効果もあるので冬にぴったり。

おすすめの冬メイクアイテム


今年の冬のトレンドメイクや、タイプ別の冬メイクがわかったところで、今年の冬におすすめのメイクアイテムが知りたい!という方は多いのではないでしょうか。
そこでここからは2019年の冬におすすめの冬メイクアイテムをご紹介します!

キャンメイク/パウダーチークスPW38

☆0.00.0
プチプラコスメの中でも人気のキャンメイクでは、プラム色のパウダーチークがおすすめ。派手な印象になりすぎず、おしゃれで自然な血色感のあるメイクに仕上げてくれます。

rms beauty/ルミナイザー

☆0.00.0

rms beauty/ルミナイザー
価格4,900円(税抜)
容量5ml
冬メイクにぴったりなクリーム状のハイライター。オーガニック成分で作られているので頬だけでなく、リップなどにも使える優れもの。しっとりとした質感でトレンド感のあるメイクにぴったり。

THREE/アルカミストツイストフォーアイ

☆0.00.0
おしゃれな雰囲気で陰影のある目元に仕上げてくれるリキッドアイシャドウ。まぶたに乗せて広げるだけなのでメイクが苦手な方にもおすすめです。

ケイト/ヴィンテージモードアイズ

☆0.00.0

ケイト/ヴィンテージモードアイズ
価格1,200円(税抜)
容量3.3g
こちらのアイシャドウはケイトの中でもラメ感を抑えた質感が特徴。シックで深みのある目元に仕上げられるのが人気のポイントです。

SUQQU/グロウタッチアイズ

☆0.00.0

SUQQU/グロウタッチアイズ
価格3,700円(税抜)
容量7.5g
まぶたにツヤ感を与えながら自然な立体感を出してくれるリキッドアイシャドウ。ピタッと肌に密着してくれるので長時間メイクを直せないときにもおすすめです。

キャンメイク パーフェクトマルチアイズ

☆4.04.0
こちらはマットな質感が今年らしいアイシャドウ。派手になりすぎず、自然な陰影をつけられます。アイブロウまで統一感を出せるのもポイント。

キャンメイク パーフェクトマルチアイズのクチコミ

(口コミ1件)
凜さん ☆4
2018/10/10
始めてのアイシャドウがこれでした!
使いやすい色ばかりで、しかも割れずに最後まで使うことができて、初心者さんにおすすめです!
ただ発色があんまりなのか使う量が多くなくなるのが早いかな〜?

エクセル スキニーリッチシャドウ

☆5.05.0

エクセル スキニーリッチシャドウ

エクセル スキニーリッチシャドウ
価格1,500円(税抜)
容量4.3g
プチプラシャドウの中でもしっとりとした質感が人気のエクセル。繊細なパールが入ったアイシャドウなので派手になりすぎず大人っぽい目元を作ることができます。

エクセル スキニーリッチシャドウのクチコミ

(口コミ1件)
Keikoさん ☆5
2018/04/04
定番のブラウンが良かったので8のブルーが入ったのを買ってみました。ちょっと気分転換になっていいです。派手じゃないブルーで気軽に普段使いできます。エクセルのシャドウはパールが上品でパウダーがしっとりしているところが好きです。

フローフシ LIP38°

☆0.00.0

フローフシ LIP38°
価格1,600円(税抜)
容量6.5ml
まるで自然と体温が上がったような色合いにしてくれるフローフシのリップトリートメント。エンドミネラルや唇フローラなどの美容成分が配合されているのでつけている間も唇のケアができます。

NARS/パワーマットリップピグメント

☆0.00.0

NARS/パワーマットリップピグメント
価格3,500円(税抜)
容量5.5ml
こちらのリキッドルージュはトレンド感のあるマットな質感の唇に仕上げられます。軽い付け心地と落ちにくいのが人気のポイント。

ETVOS/ミネラルシアールージュ

☆0.00.0

ETVOS/ミネラルシアールージュ
価格3,000円(税抜)
容量2g
天然ミネラルと植物由来のオイルでできているため、乾燥した冬でもツヤのあるリップをキープできるリップ。透明感のある仕上がりなのでナチュラルな雰囲気の冬メイクにおすすめです。

まとめ


ここまで2019年のトレンド冬メイクやタイプ別の冬メイク、冬メイクにおすすめのメイクアイテムなどをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?

冬にはたくさんのイベントがあり、その場に合わせたメイクをすることでより魅力的に見せることができます。ぜひ、この記事を参考に冬メイクにトライしてみてください!

関連記事はこちら

メイクおすすめ商品