スキンケアは1年中欠かせませんが、季節によって肌が欲しているものが異なるため、その季節に合わせたケアをしなくてはなりません。特に冬場は乾燥が気になる季節。これまでのスキンケアを見直し、普段よりも保湿ケアをしっかり行うことが大切です。
そこでおすすめしたいのが、いつものケアにプラスするだけで保湿力がアップする保湿クリームです。この記事では、保湿クリームの選び方と人気おすすめ商品を10選にしてご紹介していきます。
冬のスキンケアのポイント
画像参照元:https://www.orbis.co.jp/brand/orbis_u/?adid=small1101030_brand_bnr
冬場は、冷たい外気とエアコンの乾燥によって肌の水分が失われてしまいます。いつものケアに取り入れやすい保湿クリームを使って、しっかりと保湿対策を行いましょう!
なぜ冬は乾燥しやすいの?
冬が乾燥しやすい季節ということは、皆さんも既によくご存知だと思います。空気中には目に見えない水分が含まれていますが、気温が低ければ低いほど空気中に蓄えられる水分量が少なくなってしまうことが乾燥の原因です。
また、エアコンなどの暖房器具で気温が上がるほど湿度が下がってしまい、乾燥はさらに進んでしまいます。
夏や秋の紫外線で肌がダメージを受けていることも、乾燥の原因のひとつです。表面上は潤っていても肌の奥が乾いていることもありますので、冬場は入念な保湿ケアが必要なのです。
冬を越したら春に向けた新しいコスメが待っていますので、冬場のうちに美しい肌へと整えておきたいですね。
保湿クリームを使って乾燥対策!
保湿ケアを重視した基礎化粧品にガラッと切り替えるのは費用がかかりますし、肌に合わなかった時のことを考えると不安ですよね。特に乾燥している肌はバリア機能が低下していることが多く、普段よりも化粧品の刺激を受けやすい状態です。
そんな時は、いつものケアにプラスするだけで保湿力をぐんとアップしてくれる保湿クリームを使うのがおすすめです。保湿クリームは化粧水・乳液・美容液などに比べて、油分が多く配合されています。
また、乳液のように水分が蒸発することを防ぐ「フタ」としての役割だけでなく、保湿クリームそのものに保湿成分・美容成分がたっぷり含まれているのが魅力です。
保湿クリームの使い方
保湿クリームはテクスチャーが固めのものが多いので、手の平で少し温めて柔らかくしてから塗るのがポイント。水溶性のものから油溶性のものへと使っていくのがスキンケアの基本ですので、油分量が多い保湿クリームはスキンケアの最後に使用します。
乳液のあとに保湿クリームを重ねるとさらなる保湿力が期待できますが、ベタつきが気になる場合は保湿クリームだけでもOK。肌の乾燥や状態を見ながら、臨機応変に併用していきましょう。
保湿クリームの選び方
ここからは、保湿クリームの選び方をご紹介します。
高保湿成分で選ぶならセラミド!
保湿クリームにはさまざまな保湿成分が含まれていますが、中でも細胞間脂質の約40%を占めているセラミド配合の商品がおすすめです。水分を与えるだけでなく角質層に潤いを蓄えて、みずみずしい状態をキープします。
ただしセラミドが配合されている商品は高価なことが多いので、軽度の乾燥の場合は以下のような保湿成分が含まれている商品がおすすめです。
- ヒアルロン酸
- ワセリン
- シアバター
- スクワラン
- コラーゲン
- エラスチン
これらが配合されている商品は比較的安価なことが多く、いつものケアに気軽に取り入れられるのが魅力です。
年齢肌が気になるならエイジングケア成分をチェック
「加齢による乾燥で普通のスキンケアでは物足りない」「乾燥による小ジワが気になる」という方は、保湿成分のほかにエイジングケア成分が配合された保湿クリームがおすすめです。エイジングケアへの効果が期待できる成分は、主に以下のようなものがあります。
- ヒアルロン酸
- セラミド
- レチノール
- ビタミンC
- コラーゲン
- エラスチン
- アミノ酸
肌をふっくらと弾力のある状態に導いてくれる保湿クリームは、エイジングケアとも相性のよいアイテムです。この冬はぜひ、保湿ケアと同時にエイジングケアにも取り組んでみてください。
使う時間帯で選ぶ
保湿クリームは油分が多く配合されているため、商品によってはベタつきが気になるという場合があります。特にメイクをする前の朝に保湿クリームを使いたい場合は、ベタつきにくい商品を選ぶのが最適。
化粧下地としても使用できる保湿クリームもありますので、そういった商品を朝用に選んでおくと安心です。
また、商品によっては夜専用の保湿クリームもあります。夜寝る前に使うことで肌が栄養をたっぷり補給でき、朝にはもっちりぷるぷるの肌に!
どうしても朝に保湿クリームを使いたくないという方や、夜の間にスペシャルケアをしたい方におすすめです。
おすすめ保湿クリーム10選
画像参照元:https://www.lamer.eu/es/en/
それではここからは、人気のおすすめ保湿クリームをご紹介していきます。あなたの肌の悩みや用途に合わせて、ぴったりの商品を選んでみてくださいね。
キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム

- キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム
- 価格2,300円(税抜)容量40g
キュレル 潤浸保湿フェイスクリームのクチコミ
(口コミ1件)
キールズ クリーム UFC

- キールズ クリーム UFC
- 価格4,000円(税抜)容量49g
モイスチャライジングクリーム

- モイスチャライジングクリーム
- 価格3,800円(税抜)容量30g
オルビスユー モイスチャー

- オルビスユー モイスチャー
- 価格3,000円(税抜)容量50g
クレーム ドゥ・ラ・メール

- クレーム ドゥ・ラ・メール
- 価格19,000円(税抜)容量30ml
アンドミライ スキンアップジェルクリーム

- アンドミライ スキンアップジェルクリーム
- 価格2,800円(税抜)容量85g
ヒフミド エッセンスクリーム

- ヒフミド エッセンスクリーム
- 価格6,000円(税抜)容量40g
アヤナス ローション コンセントレート

- アヤナス ローション コンセントレート
- 価格5,000円(税抜)容量125mL
アヤナス ローション コンセントレートのクチコミ
(口コミ1件)
アンブリオリス モイスチャークリーム

- アンブリオリス モイスチャークリーム
- 価格2,800円(税抜)容量75ml
イハダ 薬用バーム

まとめ
冬になると乾燥に悩まされてしまいますが、保湿クリームを使うだけでも肌の状態はぐんと改善します。春~夏は乳液、秋~冬は保湿クリームなど手軽に切り替えながらスキンケアできるのもうれしいポイント。
肌の状態を見ながら保湿クリームを上手に取り入れて、乾燥知らずの潤いに満ちた肌をキープしていきましょう!